お知らせ

遊佐高日誌
12345
2023/05/31new

トークフォークダンス

| by webadmin

5月25日(木)、遊佐高校では初めての企画となる「トークフォークダンス」が行われました。2年次生は「総合的な探究の時間」で、自分が興味を持っていることや気になっていることについて、探究したいマイテーマを設定しており、そのテーマについて考えていることを地域の方々に対して発表し、質問やアドバイスをいただきながら、これからの探究活動に活かしていくという企画です。

普段、大人の人と関わる場面が少ないこともあり、きちんと自分の言葉で説明することができるかどうか不安もありましたが、時間が足りないと感じるほどあっという間に終わってしまいました。

生徒も講師の方々も笑顔で話す場面が非常に多く、振り返りの時間では、ほとんどの生徒がやってよかった、参考になったと話しており、講師の方と夏休み中に一緒に活動する予定を組んだ人もいたようです。

お忙しい中、この企画に賛同し参加していただきました講師の方々、本当にありがとうございました。12月の発表に向けて、探究活動を頑張らせていきたいと思います。








12:55
2023/05/26new

PTA総会

| by webadmin

5月20日(土)に令和5年度のPTA総会が行われました。保護者を交えての「保護者と生徒で学ぶ進路講話」で進路に関する知識や意識を深めた後、本校体育館にてPTA総会、その後、各年次で分かれての年次PTAという日程で行いました。参加していただきました保護者の方、お休みのところ、また、地域行事がある中、足を運んでいただき、本当にありがとうございました。






16:51
2023/05/12

デュアル実践開講式

| by webadmin

4月19日(水)、デュアル実践の開講式が行われました。地域共生系列を選択した2年次生15名が半年間にわたり、12回の職場体験を行います。一人ひとり決意を述べ、デュアル実践を通して身に付けたい力や自分の進路につなげたい思いなどを発表しました。その後、事業所の方と「ワクワクトークタイム」で、人と接するときに大切にしていることをテーマに、お互いに考えを発表しながら、和やかな時間を共有することができました。929日(金)にはデュアル実践の成果発表会があります。12回の実習を終えた皆さんの成長した姿を楽しみにしています。






17:10
2023/05/12

入学式

| by webadmin

4月8日(土)、入学式が行われました。今年度は24名の入学生を迎え、ともに学校生活を送ることをうれしく思います。これからよろしくお願いします。








17:08
2023/05/12

始業式・新任式

| by webadmin

4月8日(土)の午前中に令和5年度の始業式・新任式が行われました。今年度は4名の新しい先生方を迎えました。みんなで協力して有意義な学校生活を送りましょう。




17:00
2023/01/12

総合的な探究の時間成果報告(3年次)

| by webadmin

先月12月23日(金)、今年度の3年次生が総合的な探究の時間に作成した「透けてる栞」を、生徒4名とともに遊佐町町長のもとへ届けに行きました。町長からは大変素晴らしいというお褒めの言葉だけでなく、小学校・中学校に置いていただけるという話にもなりました。遊佐高生が血のにじむ努力をして作成したこの栞を手に取ってもらい、少しでも遊佐高校に興味を持っていただけたら幸いです。

また、当日は山形新聞社からも取材に来ていただきました。1月11日(水)にそのときの記事が掲載されておりますので、ご一読ください。








11:24
2022/12/08

修学旅行へ行ってきました!

| by webadmin
11月6日(日)から11月9日(水)にかけて、修学旅行に行ってきました。
1日目は奈良の東大寺と薬師寺、2日目は京都市内班別行動、3日目はUSJ、4日目は大阪城、道頓堀、カップヌードルミュージアムと関西地区各地を回ってきました。
行程中は天候に恵まれ、いつもとは異なる環境の中で学びを深める機会にも恵まれました。
この学びを生かして、残りの高校生活もより有意義なものにしていきましょう









11:08
2022/10/25

後期生徒総会

| by webadmin

0月14日(金)、後期生徒総会が行われました。議案書の審議を通して、主体的に生徒会活動に取り組んでいきましょう。今回から議案書はクロムブックで見るようになりました。

 また、生徒総会後はカメの名前を決める投票も行われました。生徒総会とは違った雰囲気となりとても盛り上がりました。



11:28
2022/10/19

山形のスペシャリストに聞くトップセミナー

| by webadmin

10月17日(月)、合同会社Oriori代表の藤川かん奈さんを講師にお招きして、「山形のスペシャリストに聞くトップセミナー」が行われました。
 小学校時代のお話から現在に至るまでの生き方、考え方の変化など、分かりやすい言葉で生徒の心に響く講話は大変好評でした。
 機会がありましたら、ぜひまたご講演いただきたいと思います。
 貴重な時間をありがとうございました。







11:01
2022/10/11

第2回PTA朝のあいさつ運動

| by webadmin

10月5日(水)、6日(木)に本校昇降口前で「第2回PTA朝のあいさつ運動」を実施しました。保護者の皆さまと一緒に生徒会執行部や応援委員の生徒もあいさつ運動を行い、いつも以上に元気な声で、さわやかなあいさつを返していました。ご協力いただきました保護者の皆さま、誠にありがとうございました。

本校PTA生活指導部では、県内全ての高校において、毎年、6月と10月に実施している「山形県高校生マナーアップ運動」の一環として、「朝のあいさつ運動」を実施しております。生徒が一日の始まりを気持ちよく迎え、また礼儀やマナーを身につける良い機会になっております。




14:07
12345