2年次フィールドワーク
2021年5月13日 15時50分先日、2年次の「総合的な探究の時間」に、本校近くの八ツ面川へフィールドワークに行きました。本校ではイバラトミヨの研究を20年以上続けており、今年度もその観察や体長の測定を行うことになりました。
一通りの説明を終えると、捕獲する人、受け取る人、選別する人、測る人、記録する人、撮影する人と役割分担をし、楽しみながらもそれぞれの仕事を一生懸命こなしていました。目的のイバラトミヨはもちろんですが、ドジョウやカエル、ヤマメやアブラハヤ、なんとシマヘビまで捕まえた人もいました。これからも活動を続け、よいまとめができればと思います。