お知らせ

総合的な探究の時間の発表会を行いました!

2023年12月20日 17時10分

 12月19日(火)、遊佐町生涯学習センターを会場に、2年次生と3年次生が探究活動の成果を発表しました。2年次生は各自でテーマを設定し、担当の先生からアドバイスを受けながら探究活動に取り組んできました。また、3年次生は「地域に貢献する、地域をPRする」をテーマに、カルタ班と動画班に分かれて活動してきました。

 地域とのかかわりを大切にしながら、自分の生き方につながる学びができる総合的な探究の時間の活動も遊佐高校の特色の1つです。簡単には「答え」が出ない、「答え」は(1つでは)ないのが探究活動。悩みながらも一生懸命に取り組んできた発表は、おもしろい!楽しい!勉強になる!1年次生は先輩方の発表をステキだなーと思いながら聞いていました(゚∀゚)

 なお、3年次生が作成した遊佐町をPRする動画は、たくさんの方に見ていただけるように遊佐高公式You TubeUPする予定です

 

 -2年次生の探究テーマから(一部紹介)-

 ・「自衛隊は普段どんな仕事をしているか?~なぜ日本に自衛隊が必要なのか~」

 ・「工芸品の魅力とは」

 ・「庄内地区では自動車がどのように役立っているのか?」

 ・「日本では和菓子、洋菓子どちらが求められているか」

 ・「訪問介護と施設介護における課題の違い~アンケート調査から考えたこと~」

 ・「学校が楽しくなる制服とは?」

 ・「規格外になった野菜のゆくえとは?」

2023122001

2023122002

2023122003

2023122004

2023122005

2023122006

2023122007

2023122008