杉沢比山の災害ボランティアに行く前に事前学習をしました。
2024年9月4日 14時19分杉沢比山は、遊佐町杉沢地区に伝わる番楽です。杉沢比山は、数ある番楽の中でもすっきりと洗練された美しい型や、水際立った鮮やかな舞振りが、芸術的価値の高いものと評価され、国の重要無形民俗文化財にも指定されています。
その演じ手である本校2年の松本さんにオンラインで1、2年次生に説明をしてもらいました。静かな山里の星空のもと、舞台上で演じられる比山は、見ているものの心を打ちます。
豪雨災害の大きな被害を受けていると聞き、自分たちで何かできないかと、遊佐町教育委員会様にお願いをして、本校1、2年次生が今週末に、災害ボランティアを行うことにしました。道路事情もあり、杉沢比山には生徒は行けないので、運び出した財の洗い出しや整理等を旧蕨岡小学校で行う予定です。
早く、あの星空のもとでの、光り輝く勇壮で幻想的な踊りを見たいです。写真は、遊佐町教育委員会文化係様より提供いただきました。誠にありがとうございます。