お知らせ

ジオパーク探究、地理探究の授業で大野氏、渡部氏をお迎えしました。

2024年10月1日 16時11分

10月1日、鳥海山・飛島ジオパーク専任研究員の大野希一氏、遊佐町地域おこし隊の渡部力(リッキー)氏をお迎えし、本校の特色の授業である「ジオパーク探究」「地理探究」で講義をしていただきました。まずは自己紹介から始まりましたが、絶妙なトークと探究的な問いが入る、決して飽きさせない、大野先生の雰囲気に生徒たちも爆笑や驚きの連続でした。お菓子が配られると、そこでも探究的な見方が隠れていました。「どこのお菓子だと思う?」「それはなぜ?」「どこからわかる?」そして、その答えの意外さから歴史、地理的な背景も考えてみるとなっていく、それが実は探究学習なんですね。

歴史上の人物もクセありと思って調べてみる価値がある。そこからその人物がどう見えてくるか?こんなクセが強い人物だったとわかってからはその人物を見るのが変化してくるかどうか?

常に視点を変えてじっくり物を見ると、本当の良さがわかってくるし、毎日が飽きない。県外から来れば、遊佐の良さはもちろんわかるけど、地元にいても、見方を変えれば、見え方も変わってくる。

ジオパークは決して難しい考えではなくて、また岩とか滝とかそういうゴツゴツしたものではなく、歴史、生活、景観、自然、観光などいろいろなものが案外つながっている。ジオパークも数々のサイトで連携していくと持続しやすい。

というように、まだまだあるのですが、書ききれないくらいに多くの刺激を受けました。

次の授業が待ち遠しいです!ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします!

IMG_4947

IMG_4951

IMG_4948

IMG_4950

IMG_4952

IMG_4957