酒田四中3年生にキャリア教育出前講座「YOUは何しに高校へ?」。
2024年10月8日 16時30分10月8日、本校生徒4名(四中卒業生2名、県外留学生2名)が、酒田四中で、3年生139人にキャリア教育出前講座「YOUは何しに高校へ?」を行わせていただきました。本校のコーディネーターである藤川さんがファシリテーターを務め、遊佐高校ってどんな学校なのか?なぜ遊佐高校を選んだのか?総合学科って何をするの?遊佐高校を選んだのはなぜ?遊佐高校を選んで後悔した事は?高校を選ぶポイントは?などのテーマで、4人の本校生が本音を語ってくれました。特に、現在3年次生の本校生は、遊佐高校に入って自分がどれだけ変われたのか、どんな高校生活を送ってきたのか、を丁寧に話してくれました。また、中学生でもインターンシップはあるが短期間なので、遊佐高校では半年にわたる長期インターンシップをする授業があり、アルバイトではないので対価は支払われないが、事業所さんから温かく教えていただくことで、勤労や人間関係についてかなりしっかり学ぶことができると話してくれました。また、遊佐高校への登校は時間がかかるのはデメリットですが、遊佐高校で成長したい、小規模だからこそ、温かく濃い人間関係や、一人一人の個性が生かされるよさがあるので、いっぺん足を運んでみては?という提案もありました。
最後には、中学生から感想で「遊佐高校って案外楽しそうな高校だってわかりました!」という感想をいただきました。4人の生徒の皆さん、お疲れ様でした!酒田四中の先生方、このような機会を作ってくださり、本当にありがとうございました!