平成31年度携帯電話・スマートフォン講話
2019年4月9日 12時47分酒田警察署生活安全課補導専門官を講師に迎え、平成31年度携帯電話・スマートフォン講話が行われました。
なお、本校の「携行品(携帯電話・スマートフォン等)の使用について」については次のとおりになっております。
①携行品は生徒としてふさわしいものを用い、学習に適しないものは学校に持ってこない。
②校内ではゲーム禁止とする。ゲーム類(トランプ等)は、「学習に適しないもの」です。
③携帯電話・スマートフォン(以下、スマートフォン等)でゲームをする場合は、通信機 器ではなくゲーム機と見なします。また、ポケットからはみ出すような派手で大きいストラップは禁止です。
④登校時に電源を切り、HR教室内の専用ボックスに預け、授業終了まで学校内での使用は禁止です。なお、家庭との連絡通信機器としてのみ、放課後、昇降口で使用可能です。
なお、次の場合、スマートフォン等を学校で預からせていただきます。
①特別指導期間中(指導が終わったら保護者に返却します)。
②校内で使用する際のルールに違反した場合(保護者に返却します)。
スマートフォン等の使用時間など、ルールを家庭で決めてください。