お知らせ

ハンガリー・ソルノク市派遣団の激励会!

2024年3月4日 10時48分

 2月22日にハンガリー・ソルノク市派遣団の激励会を行いました。

 遊佐町は、町民の国際的な感覚と協調心を養うとともに、次世代を担う生徒の国際理解を深めるため、姉妹都市のハンガリー・ソルノク市への派遣事業を行っています。コロナ禍でしばらく中断していましたが、今年度4年ぶりに実施が決定し、派遣団のメンバーに、本校生徒が4名選ばれました!

 派遣団を応援する気持ちを伝えたい…!と、激励会を開催(/・ω・)/

 校長先生や生徒会長の激励の言葉、応援委員の元気いっぱいのエール、有志によるパプリカダンスや応援メッセージなどで盛り上がりました。

 派遣団の4名も、事前研修で学んだことを活かしたハンガリーのプレゼンや、どんなことを学んできたいかなどを決意表明!

 今回の派遣が充実したものになることを祈っています。激励会のために準備をしてくれたみなさん、本当にありがとうございました。

2024022201

2024022202

2022022204

2022022205

2022022206

2022022207

2022022208

進路体験発表会を開催しました!

2024年2月20日 09時43分

 216日の5校時に、3年次生が1,2年次生に自分の進路体験を発表してくれました!

発表者は県内の4年制大学、専門学校に進学する2名、地元企業に就職する2名の4名の3年次生。

「何度もオープンキャンパスに参加するといいです」「自己分析が大事」「学費のことはちゃんと相談したほうがいいです」「資格はたくさんとったほうがいいと思います」「求人票を隅々まで見ました」などなど、体験したからこそ、後輩に伝えられる貴重なアドバイスがたくさん!

 1年次生も2年次生も自分の進路のことが気になる時期。メモをとったり( ..)φ、質問をして、さらに詳しく教えてもらったり、貴重な時間となりました

 発表してくれた3年次生のみなさん、ありがとうございました!

 

~生徒の感想より(一部抜粋)~

 ・4人とも面接練習はたくさんしたほうがいいと言ってた。

 ・面接は会話のやり取りをする場だと聞いて、怖い場だとは思わなくなった。

 ・春休み中から、SPIや作文に取り組もうと思った。

 ・なかなか就職先が決められなかったけど、ジョブナビきっかけもあることがわかった。

 ・オープンキャンパスにたくさん行きたい。

 ・進路のことに不安もあるけけど、今回聞いたことを活かして頑張りたい。

2024021601

2024021602

2024021603

2024021604

2024021605

2024021606

第4回山形県高校生秀作選抜展に出品します

2024年2月20日 09時40分

 3年次の池田花恋さんの「清閑な楽園」が出品されます!

 

 「清閑な楽園」は第47回山形県高等学校総合文化祭で特選(高文連賞)を受賞し、

今回の選抜展の出品作品に選ばれました()

 

 ぜひ、足をお運びください!

 

第4回高校生秀作選抜展

  会期 2024年2月28日~3月17日 10:00~17:00

     火曜日休館

  会場 山形県芸文美術館(アズ七日町2階)

2024022001

2024022002

生徒会ラジオ放送中📻

2024年2月8日 13時32分

 昭和レトロな雰囲気の遊佐高校の放送室。生徒会執行部のラジオ班はここから、「生徒会ラジオ」を放送しています。

 ラジオ班は1年次生4名。初回は放送時間をこなすのでいっぱいいっぱい…。回数を重ねるうちに、ラジオDJとしてのスキルもUPしてきました! 台本つくったり、アンケートをとったり、リクエスト曲を募集したり、トーク内容考えたりと頑張っています(^^)/

  自分たちも楽しく、聞いているみんなにも楽しんでもらいたいという気持ちにあふれるラジオ班です

2024020801

2024020802

2024020803

やってみたい!をかなえられる学校

2024年1月24日 11時00分

 「やってみたい!をかなえられる学校」は、後期生徒会の活動のテーマです。生徒会執行部のメンバーは2年次生と1年次生。「生徒会広報の作成」と「生徒会ラジオ」の活動は、執行部メンバーが「やってみたい」と考えたことです。

 先日、1月と2月の活動について、生徒会広報班と生徒会ラジオ班に分かれてミーティングを行いました(・∀・)(^^)/

 キッチンカーのことや、4月の新入生歓迎行事のことも話題になりました。

 毎日の学校生活をステキなものにしたい。遊佐高校は小さい学校だからこそ、自分たちで「楽しい」をつくるんだという気持ちにあふれる後期生徒会執行部です

2024012401

2024012402

1年次生、来年度のデュアル実践にむけて準備中!

2024年1月23日 08時40分

 デュアル実践は2年次の地域共生系列を選択した生徒が履修する半年間の長期インターンシップの授業です。山形県内の高校でデュアル実践(長期インターンシップ)の授業があるのは遊佐高校だけ!

4月から始まる授業に向けて、1年次生としての準備が本格始動しました。119日の「産業社会と人間」の時間を活用して、面接練習。緊張MAXの1年次生。

 「しゃべらんねー…」「全部とんだ…」(_;)やってみると難しい…。でも、自分の思いを伝えるために、先生方や友達からのアドバイスを受けとめ練習に励みます。

 そんな1年次生を頼もしく思う、教職員でした

2024012301

2024012302

令和5年度庄内地域飽海地域高等学校美術展に出品しました

2024年1月12日 10時08分

 遊佐高校美術部は、1月11日(木)~1月15日(月)に酒田市総合文化センター1階モールで開催されている令和5年度飽海地区高等学校美術展に作品を出品しています!出品した作品は、

  3年次 池田花恋さん 「清閑な楽園」(油彩、第71回山形県高等学校美術展特選高文連賞)

  3年次 伊藤あゆみさん 「淹れる」(油彩)

              「モラトリアム」(鉛筆画)

  3年次 須田咲也さん 「凝視」(塑像)

です。

 

 酒田飽海地区の高校の美術部員が協力して作品を展示し、ステキなアート空間になりました。足を運んでいただければ嬉しいです(*^_^*)

2024011101

2024011102

2024011103

2024011104

1年次音楽選択者のハンドベル演奏♬

2023年12月22日 11時26分

 12月21日(木)の4時間目の時間帯、職員室に1年次の音楽選択者がハンドベルの演奏にきてくれました!

「おめでとうクリスマス」と「星に願いを」のステキなメロディが職員室をつつみます。放課後に長い会議を控えた(ちょっぴりテンションがさがり気味の)、先生方の心を癒す優しい音色…(*´*)ほっこりした気持ちになりました。

 職員室にクリスマスの雰囲気を届けてくれた1年次音楽選択者のみなさん、ありがとうございました🎄

2023122201

2023122202

2023122203

2023122204

総合的な探究の時間の発表会を行いました!

2023年12月20日 17時10分

 12月19日(火)、遊佐町生涯学習センターを会場に、2年次生と3年次生が探究活動の成果を発表しました。2年次生は各自でテーマを設定し、担当の先生からアドバイスを受けながら探究活動に取り組んできました。また、3年次生は「地域に貢献する、地域をPRする」をテーマに、カルタ班と動画班に分かれて活動してきました。

 地域とのかかわりを大切にしながら、自分の生き方につながる学びができる総合的な探究の時間の活動も遊佐高校の特色の1つです。簡単には「答え」が出ない、「答え」は(1つでは)ないのが探究活動。悩みながらも一生懸命に取り組んできた発表は、おもしろい!楽しい!勉強になる!1年次生は先輩方の発表をステキだなーと思いながら聞いていました(゚∀゚)

 なお、3年次生が作成した遊佐町をPRする動画は、たくさんの方に見ていただけるように遊佐高公式You TubeUPする予定です

 

 -2年次生の探究テーマから(一部紹介)-

 ・「自衛隊は普段どんな仕事をしているか?~なぜ日本に自衛隊が必要なのか~」

 ・「工芸品の魅力とは」

 ・「庄内地区では自動車がどのように役立っているのか?」

 ・「日本では和菓子、洋菓子どちらが求められているか」

 ・「訪問介護と施設介護における課題の違い~アンケート調査から考えたこと~」

 ・「学校が楽しくなる制服とは?」

 ・「規格外になった野菜のゆくえとは?」

2023122001

2023122002

2023122003

2023122004

2023122005

2023122006

2023122007

2023122008

1年次生、企業・学校見学に行ってきました!

2023年12月19日 13時28分

 12月15日(金)、1年次生が「産業社会と人間」の授業で、株式会社平田牧場酒田京田ミートセンター、株式会社プレステージインターナショナル山形BPO、東北公益文科大学(大学内カフェテリアでランチも)、山形県立産業技術短期大学校庄内校の見学に行ってきました。

 企業の方のお話や、学校の特色の説明、遊佐高校の先輩の生き生きとした姿に、熱心にメモを取る1年次生達( ..)φ

 総合学科である遊佐高校の特色の1つが、この「産業社会と人間」の授業。自分を「知る」、社会を「知る」ことをとおして自分の「生きかた」を考えていきます。貴重な学びの機会をくださった企業の皆さま、学校関係者の皆さま、本当にありがとうございました。

 -生徒提出のレポートから(一部抜粋し要約)-

 ・地元に色々な企業や学校があり視野が広がった。進路を考えるきっかけになった。

 ・給料や見映えばかり気にして将来の仕事を考えていたけど、自分が本当にやりたいことを考えて

  決めたいと思った。

 ・就職しようと思っていたけど、見学に行って進学もいいかなと思った。

 ・どのようにして生きていくのかしっかり考えていきたい。

2023121901

2023121902

2023121903

2023121904

2023121905

2023121906

2023121907

2023121908

2023121909